ChatGPT(チャットGPT)で改行できない?誤送信を防ぎ改行する方法を3通りご紹介!

ChatGPT(チャットGPT)を使っている中で、改行ができなくて誤送信してしまった経験がある方は多いのではないでしょうか。

実はChatGPT(チャットGPT)は改行ができないのではなく、誤送信を防ぐ方法があります!今回はそんなChatGPT(チャットGPT)で正しく改行する方法を3つご紹介します!

ChatGPTについてはこちらで詳しく紹介しています。

兼松洋輔

ChatGPTの利便性が格段にアップするのでぜひマスターしてみてください!

生成AIハッカソンの詳細情報

ChatGPT(チャットGPT)で改行する三つの方法

前述の通り、ChatGPT(チャットGPT)のプロンプト入力時に改行する方法は主に3つあります。

  1. ショートカットキー(Shift + Enter)を使う
  2. Google Chrome拡張機能を使う
  3. テキストエディタを使う

それぞれについて、具体的に説明していきます!

ショートカットキー(Shift + Enter)で改行する方法

一番一般的な方法がこちらになります。

このように文章を打って、Shift + Enterを押すと、以下のように改行されます!

ChatGPTでショートカットキーを使って改行したときの画像

出典) ChatGPT

兼松洋輔

Shiftのキーの見た目はお使いのキーボードによって違いますが、⬆️かshiftと書いていて、Enterの下にあります!

普段改行する時はEnterだけですが、ChatGPTでEnterだけ押すと送信されてしまうので、誤送信の原因となっていますね。

ChatGPT(チャットGPT)は改行用にShift + Enterというショートカットキーがあるので、覚えておいてください!

Google Chrome拡張機能を活用して改行する方法

次は、ChatGPT(チャットGPT)の改行の問題を解決することだけに特化した、Google Chrome拡張機能の紹介です。

先ほどはショートカットキーでの改行の仕方をご紹介しましたが、「普段と違くてどうしても誤送信してしまう」といった方に最適な方法が、Chrome拡張機能です。

こちらはGoogle Chrome上でChatGPTを使う場合のみに活用できるものになっているので、Chrome以外のsafariなどでは活用できません。ご注意ください。

まず、Chrome拡張機能の、ChatGPT Ctrl+Enter Sender のインストールページを開きます。

ChatGPT ctrl+Enter Senderのインストールページのスクショ画像

出典) GoogleChrome

右側のChromeに追加をクリックします。

ChatGPT ctrl+Enter Senderのインストールページのスクショ画像

出典) GoogleChrome

拡張機能を追加をクリックします。

ChatGPT ctrl+Enter Senderの拡張機能を追加をクリックするときの画像

出典) GoogleChrome

すると、右側のGoogleChromeのマークをクリックしたときに、ChatGPT Ctrl+Enter Senderが出てきますので、右側の📍をクリックします。

ChatGPT ctrl+Enter Senderの拡張機能をオンにするときの画像

出典) GoogleChrome

この「ChatGPT Ctrl+Enter Sender」の機能をオンにすると、以下のような仕組みになります。

キー拡張機能OFF拡張機能ON
Enter送信改行
Ctrl+Enter送信送信
Shift+Enter改行改行

つまり、Enterを押しても誤送信することがなくなります!

Enterを押した時にこのように改行してくれます!

ChatGPTでショートカットキーを使って改行したときの画像

出典) ChatGPT

兼松洋輔

正直、ChatGPTを使う時って送信より改行の方が多いので、この拡張機能は非常に便利だなあと感じました!



テキストエディタ(メモ)を活用する

これは少しめんどくさいですが、使ってる人も多いのではないでしょうか。テキストエディタは文章を編集するツールのことを指しています。

いわゆる、他のページでプロンプトを書いて、コピペする方法です。

MacやWindowsにはそれぞれテキストエディットやメモ帳があるので、そこでプロンプトを書いてコピペすることで、ChatGPT(チャットGPT)のいつもと違う仕組みにイライラせずに済みます!

私はChatGPT(チャットGPT)の良く使うプロンプトをNotionでまとめていたりするので、Notionで下書きしてコピペしてChatGPTに入力したりしています。Wordなど、お好きなツールを使って下書きするといいと思います!

ちなみに、NotionにChatGPTとのChatを保存できる、ChatGPT to Notionという拡張機能もあって、こちらも便利なので、ぜひ合わせてお読みください!

https://aitechworld.info/chatgpttonotion/

まとめ

今回は、ChatGPTで改行する方法についてご紹介しました!

普段と違う仕様になっているせいで、誤送信で困っていた方も多いと思うので、これからもっともっとChatGPTを使いこなしていってください!

執筆者:河津大誠

「AITech」では‘内部から生成AIを使ってDXを進める人材を育てる研修サービス’事業を行なっております。

サービス詳細資料はこちらからダウンロードください。

    この記事は役に立ちましたか?

    もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

    関連記事

    コメント

    この記事へのコメントはありません。