『Notion AI』とは?使い方/料金/ ChatGPTとの比較をご紹介!

第1章 NotionAIとは?

Notion AIは、Notion上でAIを使用できるサービスになります。

現在、業務の中でNotionを活用している方も多いのではないでしょうか。Notionはテキストを管理できるだけでなく、タスク管理や共有など、組織管理の上でも非常に便利なサービスです。

そんなNotionにAIが搭載されたNotion AIが登場しました!本機能はNotionの良さとGPTの良さが合わさって非常に便利です。

Notionの導入方法から具体的な使い方、有料プランなどについて説明しているので、是非本記事を読んで使いこなしてください!

 

第2章 NotionAIの機能

今回の機能は、Notionでの作業中にAIを呼び出せるものとなっていて、特に文章作成や修正などにおいて便利になっています!

① Notionに用意されている機能

Notionに用意されていて、ボタンを押すだけで使える機能だけでこれだけあります。

新規ドラフト作成・アイデアのブレインストーミング ・ブログ投稿 ・SNS投稿 ・プレスリリース生成 ・創作ストーリー/エッセイ/詩の生成 ・会議のアジェンダ ・長所・短所のリスト ・職務記述書 ・営業, 求人募集メール 
文章改変など・概要(アウトライン)作成 ・要約作成 ・文章, 表現を書き換える ・翻訳 ・文法などの修正

それぞれについての使い方は、§3でご紹介します!

② Notionには用意されていない機能

他にもChatGPTのような作業をNotion上で行うことも可能です。例えば、以下のようなものがあります。

  • 表の作成
  • シークエンス図の作成
  • MarkDown形式でまとめる

他にもChatGPTでデフォルトでできるようなものは大抵Notion上でもできるようになっています。

第3章 NotionAIの使い方

① Notion アカウントの作成と設定

まずはじめに、Notionのアカウントを作成し、基本設定を行いましょう。公式ウェブサイトからサインアップしてアカウントを作成し、必要な個人情報やチーム情報を入力します。Notionのアカウントをもう持っている方は②に飛んでください。

公式アカウントに飛んだら、真ん中の「始める」をクリックします。

notion aiのホーム画面

画像出典:notion ai

 

次にこのような画面になるので、ログインします。

出典) NotionAI

 

そうすると、このようにNotionが開くと思いますので、これで準備完了です!

Notionデフォルト画面

出典) Notion

 

② Notion上でAIの呼び出し

特に設定が必要というわけではないのですが、NotionAIを使う時に最初戸惑うような気がしたのでご紹介します。

AIを呼び出すには、(1)新しいページを追加し最初からAIを使う方法、(2)文章の途中でAIを使う方法、(3)文章を指定してその文章にAIを活用する方法の三つがあります。

(1)新しいページ

まず、新しいページを開くには、左のサイドバーの中から「ページを追加」をクリックします。

Notionで新規ページを追加するときの画像

出典) NotionAI

するとこのような画面になるので、「AIを使用して文章を作成」を選択します。

NotionAIを呼び出すときの画像

出典) NotionAI

このような画面になるので、使いたい機能を選択するか、そのままプロンプトを打ち込みます。

notion上でAIが呼び出され、プロンプトを入力する画面

出典) NotionAI

兼松洋輔

具体的にできることについては後述します!

(2)文章の途中

ページ内で、もうある程度文章を書いていて、ここからAIを呼び出したい!というときはスペースを押します

すると先ほどと同様にAIが呼び出されます。

notion上でAIが呼び出され、プロンプトを入力する画面

出典) NotionAI

(3)文章改変など

NotionAIでは既存の文章にAIが手を入れて翻訳や要約、続きを書く、文章を長くする(短くする)などの機能があります。

そういうときは、目的の文章を選択すると「AIに依頼」というボタンが現れるので、クリックします。

Notionで文章を選択してAIを呼び出すときの画像

出典) NotionAI

すると今までと同様にAIを呼び出すことが可能です。

③ スペルと文法を修正

この機能は、誤字脱字があったときに修正してくれるものです。今回は以下のような誤字のある文章を用意しました。

こんにちわ、私の名前は田中大輔といいます。現在、2年せいの高校生で、科学とお楽に情熱を注ぎでいます。人々を助kることが好きで、将来は医j者になりたいと考えています。

これを、NotionAIに修正してもらおうと思います。まず文章を選択し、「AIに依頼」をクリックするとこのような画面になるので、「スペルと文法を修正する」をクリックします。

notionaiに文章の誤字脱字を修正してもらうときの画像

出典) NotionAI

すると、このように修正した文章が生成されます。生成してくれた方を採用するときは「選択範囲を置き換える」をクリックします。元の文章を残したいときは「下に挿入」をクリックしましょう。

この機能を使ったら、先ほどの文章が以下のように改善されました!

こんにちは、私の名前は田中大輔と申します。現在、2年生の高校生で、科学と音楽に情熱を注いでいます。人々を助けることが好きで、将来は医者になりたいと考えています。

ちゃんと誤字を改善してくれていますね。

兼松洋輔

書類を作るときなどに、最初Notionに下書きしてNotionAIで誤字を直したりすると便利だなあと感じました!

④ 文章を改善

先ほどの誤字のある文章を使って、今回は「文章を改善する」を使ってみます。

するとこのように改善されました!

こんにちは、私の名前は田中大輔です。現在、高校2年生で、科学と音楽に情熱を注いでいます。人々を助けることが好きで、将来は医者になりたいと考えています。

今回もしっかりと改善されていますね。

兼松洋輔

もっと長い文章を洗練されたものに変えたいといった時に非常に便利だなあと感じました!

⑤ 要約

NotionAIでは、クリックだけで長い文章を要約することも可能です!

今回は厚生労働省の新型コロナウイルスのガイドラインの文章の一部を使って検証してみました。

先ほどと同様に、文章を選択しAIを起動させ、「要約する」をクリックします。

notionAIに要約させるときの画像

出典) NotionAI

するとこのように要約してくれました!

NotionAIの要約結果の画像

出典) NotionAI

文章を選択している部分が要約後で、その上が元の文章になります。

NotionAIに文章を要約された結果の画像

出典) NotionAI

兼松洋輔

長い文章を高い精度で要約してくれているのがわかります!

⑥ 創作ストーリー

創作ストーリーを作ってもらうこともできます!今回は「落ち葉。儚さ。孤独。」というプロンプトで創作ストーリーを作ってみてもらいました!

落ち葉の孤独 風が強く吹き荒れる秋の日、小さな公園で一枚の落ち葉が踊っていた。周りには同じように落ちた葉がたくさんある中、その葉は特別な存在だった。それは美しい赤色で、儚げな存在感を放っていた。 葉は風に乗って飛び跳ね、楽しそうに遊んでいたが、その姿には孤独な影があった。他の葉たちは仲間と一緒に風に舞い、楽しそうに過ごしているのに、彼女だけは一人で遊んでいた。 孤独な葉は、自分が違う存在であることを感じ、寂しさが募っていった。風に乗ってどこか遠くに飛び去ってしまいたいと思ったが、それも叶わず、ただ落ち葉として踏みつけられていく運命しかないと諦めていた。 ある日、公園に一人の男性が現れた。彼は孤独な葉を見つけ、手でそっと拾い上げた。葉は男性の手に温かさを感じ、初めて優しさを知った。 男性は葉を大切に手入れし、美しさを引き出すように扱ってくれた。葉はその手によって、孤独を感じることなく、美しく輝く存在になった。 そして、季節は冬になり、葉は枯れていった。しかし、その美しさは永遠に残り、男性の心に深く刻まれた。孤独な葉は、一人きりで生きることを諦め、愛情を与えてくれる人がいることを知り、幸せな最期を迎えた。 Notion AI 創作ストーリー

筆者は、素直に面白く読んでしまいました。。。

⑦ ブレインストーミング

Notion AIの一覧からブレインストーミングを開き「ダイエットを効率的にする方法」を聞いてみたところこのような結果が得られました!

NotionAIにブレインストーミングをしてもらった画像

出典) NotionAI

これを使っていけばアイデアを広げていくことも容易になりそうですね!

⑧ 営業メール / 求人募集メール

営業メールや求人メールも作ることができます。今回は求人メールを試しに作ってみました!

一覧から、求人メールを開き、「AI情報webサイト。web制作人員募集。3人。」と打ってみたところこのようなメールが生成されました。

メール生成

これを少々補正して利用すれば、メールを打つ時間が大幅に削減できそうですね!

⑨ ブログ投稿

次はブログ投稿の下書きを作ってもらいました。

まずNotionAI上でAIを起動させ、「ブログ投稿」をクリックします。

今回は「NotionAIの魅力についてブログを書いて」と入力してみました!

NotionAIにブログの下書きを書いてもらったときの画像

出典) NotionAI

こんな感じで見出しをつけながら、ブログ投稿を作ってくれました!

兼松洋輔

そのままでもいい感じですね!なんといってもAIが書いた感がないのがいいですね。

⑩ プレスリリース

プレスリリースの文章もNotionAIが作ってくれます。

プレスリリースをNotionAIに書いてもらったときの入力画面

出典) NotionAI

今回は「NotionがGPTを搭載したNotionAIという機能をリリースしたことについてプレスリリースを作成して」と入力してみました。

NotionAIに書いてもらったプレスリリースの画像

出典) NotionAI

兼松洋輔

内容については少し間違いが含まれていたりするので、後から少し手を加えたり、入力の段階で詳しく入力する必要がありそうですね。

⑪ SNSの投稿

TwitterなどのSNSの投稿もNotionAIが作ってくれます!

SNS投稿をNotionAIに作ってもらったときの入力画面

出典) NotionAI

今回は、AIを起動させて「SNSの投稿」を選び、「Notionが魅力的であることを伝えるSNS投稿を考えて」と伝えてみました。

NotionAIが作ったSNS投稿の画像

出典) NotionAI

兼松洋輔

簡単な内容ですが、これでSNS投稿をたくさん作ってSNS運用に活かすことも十分できると思います!

⑫ To Doリスト

これは非常に便利なのでぜひ押さえてください!

notionAIにToDoリストを作ってもらったときの画像

出典) NotionAI

ToDoリスト」を選択し、「AIツールを紹介する記事の執筆について」と入力してみました。

NotionAIが作ってくれたToDo リストの画像

出典) NotionAI

自動でToDoリストの内容を考えてくれるだけでなく、チェックボックスまで作ってくれます!

完了した項目のチェックボックスをクリックすると、もちろんこんな感じでチェックを入れることが可能です。

NotionAIが作ったToDoリストにチェックリストも追加されていることを示す画像

出典) NotionAI

兼松洋輔

ToDoリストに後から手を入れることもできますし、筆者もこの機能はめちゃくちゃ便利で使っています!

⑬ 会議のアジェンダ

会議のアジェンダもNotionAIで簡単に作ることが可能です。

会議のアジェンダをNotionAIに作ってもらうときの入力画面

出典) NotionAI

今回は「AIツールを紹介するwebサイトを伸ばすための方法について」と入力して、会議のアジェンダを作ってもらいました。

NotionAIに会議のアジェンダを作ってもらった結果の画像

出典) NotionAI

 

内容も素晴らしいですし、大枠を作ってくれるだけでも非常に便利だなあと感じました!

⑭ 翻訳

NotionAIでは文章を選択して翻訳をしてもらうことも可能です!

このように文章を選択して、翻訳をクリックし、翻訳後の言語を選択します。

NotionAIに選択した文章の翻訳を依頼したときの画像

出典) NotionAI

するとこんな感じで翻訳してくれました!

NotionAIの翻訳結果の画像

出典) NotionAI

もちろんこのように外国語の文章を日本語に翻訳することもできます!

NotionAIに英文を和訳してもらうときの画像

出典) NotionAI

NotionAIの翻訳結果の画像

出典) NotionAI

第4章 NotionAIの有料プランについて

Notion AIにはサブスクリプションサービスがあり、有料プラン(月額10ドル)に入ることで、回数無制限でAIを呼び出すことが可能です。

一方で、無料プランでは1日20回までしかAIを呼び出すことができません。

兼松洋輔

まずは無料プランで使ってみて、回数制限に引っかかることが多ければ有料プランを検討してみてください!

詳しくはこちらをご覧ください(リンク)

第5章 ChatGPTとNotion AIの比較 / どちらを使うべき?

文章の要約やメール生成、ブレインストーミング、文学の創作など、Notion AI とChat GPTとは非常に似た機能を持っています。どのように使い分けていけば良いのでしょうか。

①機能と性能

Notion AIとChat GPTのAIの性能の比較をしていきます。Notion AIはGPT-3に基づくサービスであるそうです。対してChat GPTはGPT-4を用いることができます。したがって、Chat GPTの方が、より高度な言語処理能力と文脈理解力があると考えられます。この点からはChat GPTに軍配があがるでしょう。

しかしながら、NotionAIはたくさんの機能が用意されているので、「アジェンダを作って」などのプロンプトが必要ありません

ブログ投稿に”AI感”がなかったことからも、初心者にとって使いやすいのはNotionAIであるように思います!

②使いやすさ

使いやすさとアクセシビリティについて比較していきます。Chat GPTはAPIが公開されて以降、様々なアプリに取り入れられる形で大活躍しています。しかし、初心者にとってはどのようなプロンプトを用いるかなど、使いこなすのに時間がかかるでしょう。

対してNotion AIはAIでできることがわかりやすいのが特徴です。(これについては§1をご覧ください。)また、 Notion自体が、ノート系のサービスであり、そこに自然な形でAIが組み込まれているため、使いやすさや手間がかからないという点で、Notion AIは非常に優れていると言えるでしょう

③コストパフォーマンス

Notion AIもChat GPTも課金制度があります。Chat GPTはOpen AIのAPIを通じてGPT-4を利用できるので、柔軟な料金プランだと言えるでしょう。また、GPT-3.5であれば、無料で利用できます

対して、Notion AIは課金しなければ無制限で使うことができません。しかしbasicなプランであれば、10ドル/月で利用することができます。Chat GPTのサブスクリプションは20ドル/月であるので、Notion AIの方が安く使えると言えそうです。

尚、ChatGPTの会話内容をNotionで管理する、ChatGPT to Notionという拡張機能もあります!こちらの記事もあるので、是非ご覧ください!

「生成AIツールを導入して業務を効率化したいが、コストを抑える方法や適切なツールの選択がわからない」とお悩みの方は、お気軽に以下よりお問い合わせください。業務内容の分析から最適なツールの提案、導入のサポートまで、全面的にサポートいたします!

また、AIツールの掲載も無料で承っておりますので、お気軽にご連絡ください!

    この記事は役に立ちましたか?

    もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

    関連記事

    コメント

    この記事へのコメントはありません。