テキストプロンプトで音楽を生成「Stable Audio 2.0」の使い方や商用利用条件を紹介!

ひまわりがヘッドホンをしているため一貫性が維持されている

音楽制作に興味はあるけれど、専門的な知識や高価な機材がないからと諦めていませんか?あるいは、すでに音楽制作を始めているものの、アイデアが浮かばず行き詰まってしまうことはありませんか? せっかくの創造性が眠ったままになってしまうのは勿体ないですよね。 そこで本記事では、誰でも簡単に高品質な音楽を生成できるAIツール「Stable Audio 2.0」についてご紹介します。

このツールを使えば、専門知識がなくても自然言語のプロンプトから最長3分の楽曲を生成できるほか、既存の音源を編集したり効果音を作成したりすることも可能です。 Stable Audio 2.0を活用することで、誰でも手軽に音楽制作を楽しめるようになります。

アイデアの幅が広がり、クリエイティビティを存分に発揮できるでしょう。さあ、AIの力を借りて、音楽制作の新たな扉を開きましょう。

1章 Stable Audio 2.0とは

stable audio

画像出典 Stable audio

Stable Audio 2.0は、人工知能技術を駆使して音楽を生成する最新のAIツールです。Stability AI社が開発したこのツールは、音楽制作の世界に革新をもたらしています。

Stable Audio 2.0の最大の特徴は、自然言語のプロンプトから高品質な音楽トラックを生成できる点です。

ユーザーは音楽の専門知識がなくても、言葉で表現したイメージをAIが音楽に変換してくれるのです。生成される音楽は44.1kHzのステレオ音質で、最長3分間の楽曲を作り出すことができます。

さらに注目すべき点は、生成される楽曲の構造性です。

Stable Audio 2.0は単なるランダムな音の羅列ではなく、イントロ、展開、アウトロといった一般的な楽曲構成を持つ音楽を作り出します。

これにより、より自然で聴きやすい楽曲が生成されるのです。

Stable Audio 2.0には、オーディオ変換機能も搭載されています。

ユーザーが既存の音声サンプルをアップロードし、それを自然言語プロンプトを使って別のサウンドに変換することが可能です。

これにより、既存の音源をベースにした新しい音楽制作の可能性が広がります。

プロンプトライブラリ

画像出典 Stable Audio

また、効果音(SE)の生成機能も強化されており、映像制作やゲーム開発などにも活用できます。さらに、スタイル転送機能を使えば、ある楽曲のスタイルを別の楽曲に適用することも可能です。

Stable Audio 2.0は、シンプルで直感的なインターフェースを採用しています。専門的な音楽知識がなくても、ウェブサイト上で簡単に操作できるよう設計されています。

また、ジャンル別のプロンプトテンプレートも用意されているため、初心者でも手軽に利用を始められるのが特徴です。

このように、Stable Audio 2.0は音楽制作の敷居を大きく下げ、誰もが自由に創造性を発揮できる環境を提供しています。

音楽生成AIには他にもUdioSunoなどがあります。

2章 Stable Audio 2.0の使い方

Stable Audio 2.0は、ユーザーフレンドリーな設計により、誰でも簡単に利用することができます。以下に、アカウント登録から実際にツールを使用するまでの手順を詳しく説明します。

①アカウント登録

stable aiの公式サイト

画像出典 stable audio

まず、Stable Audio 2.0の公式ウェブサイトにアクセスします。

アカウント登録画面へ

画像出典 Stalbe Audio

トップページの「Try now」または「Sign up」ボタンをクリックし、アカウント登録画面に進みます。必要な情報(メールアドレス、パスワードなど)を入力し、利用規約に同意してアカウントを作成します。

利用規約をよむ

画像出典 Stable Audio

②ログイン

アカウント作成後、登録したメールアドレスとパスワードでログインします。

ダッシュボードの画面

画像出典 Stable Audio

ダッシュボードの確認 ログイン後、ダッシュボードが表示されます。ここで、現在の利用状況や生成可能な楽曲数などを確認できます。

③プロンプトの入力

「Prompt」画面で、生成したい音楽のイメージを自然言語で入力します。例えば、「明るく爽やかな雰囲気のポップス」「深夜の都会を感じさせるジャズ」といった具合です。ジャンル、楽器、テンポ、雰囲気などを具体的に記述するとより望む結果が得られやすくなります。

プロンプトを入力

画像出典 Stable Audio

必要に応じて、生成する音楽の長さ(最大3分)やその他のパラメータを設定します。 すべての設定が完了したら、「Generate」ボタンをクリックして音楽生成を開始します。

④結果の確認

生成された音楽が表示されたら、再生して確認します。今回生成された音楽はこちらです。

音楽を生成する画面

画像出典 Stable Audio

深夜の都会を感じさせるジャズ

日本語のプロンプトだと上手くいきませんでした。Stable Audioは日本語のプロンプトは利用できないようです!

試しに英語に変換し「Jazz with a late night urban feel」とプロンプトに入れたところ、イメージに近い生成ができました。

「Jazz with a late night urban feel」

音声インプット機能の使用

input audioの画像

画像出典 Stable Audio

既存の音声ファイルをベースとして活用したい場合は、「input audio」機能を選択し、変換元の音声ファイルをアップロードします。

既存の音声ファイルだけでなく、その場でレコーディングした音声を活用することも可能です。

Add Audioの画像

画像出典 Stable Audio

その後、変換後のイメージをプロンプトで指定し、変換を実行します。

保存・エクスポート・公開

必要に応じて、生成された音楽をWAVやMP3形式でエクスポートすることも可能です。先ほど作成した音声のようにリンクを作成して外部共有することも可能となっています。

音声の保存ボタン

画像出典 Stable Audio

また、公式サイトにはチュートリアルやFAQが用意されているので、操作に迷った際はそちらを参照するのも良いでしょう。

Stable Audio 2.0を使いこなすコツは、具体的で詳細なプロンプトを英語で入力することです。

単に「ポップス」と入力するよりも、「90年代風の明るくテンポの速いダンスポップス、シンセサイザーとエレキギターが特徴的」といった具合に、より具体的に指示を出すことで、望む結果に近づきやすくなります。

3章 Stable Audioの料金プラン 商用利用

Stable Audio 2.0は、様々なニーズに対応するため、複数の料金プランを用意しています。また、商用利用については特定の条件下で許可されています。

以下に、各プランの詳細と商用利用に関する情報をまとめます。

料金プラン

stable Audioの料金表

画像出典 Stable Audio

Stable Audio 2.0は、以下の4つの月額プランを提供しています:

a) freeプラン(無料で利用可能)

  • 月に10回まで音楽生成が可能
  • 基本的な機能を試すのに適しています
  • 商用利用は不可

b) Proプラン ($11.99/月)

  • 月に250回まで生成可能
  • すべての基本機能とオーディオ変換機能が利用可能
  • クリエイターライセンスが付与され、一定条件下で商用利用が可能(下記画像参照)

c) Studioプラン ($29.99/月)

  • 月に675回まで生成可能
  • Proプランのすべての機能に加え、優先サポートが受けられる
  • クリエイターライセンスが付与され、一定条件下で商用利用が可能(下記画像参照)

d) Maxプラン ($89.99/月)

  • 月に2250回まで生成可能
  • すべての機能に加え、最高レベルの優先サポートが受けられる
  • クリエイターライセンスが付与され、一定条件下で商用利用が可能(下記画像参照)
商用利用条件

画像出典 Stable Audio

商用利用について

Stable Audio 2.0で生成された音楽の商用利用については、以下のような条件が設けられています:

  • 無料プランでは商用利用は不可です。
  • 商用利用には最低でもProプラン以上の「クリエイターライセンス」が必要です。
  • クリエイターライセンスでは、月間アクティブユーザー数(MAU)が10万人未満のコマーシャルプロダクトでの使用が許可されています。
  • ポッドキャストや動画のBGM、ウェブサイトやアプリの背景音楽など、幅広い用途で使用できます。
  • ただし、映画、テレビ、広告などの大規模なメディアプロジェクトでの使用には、別途エンタープライズライセンスが必要となります。

注意点

  • 生成された音楽を使用する際は、常に最新のライセンス条項を確認することをおすすめします。
  • 商用利用の範囲や条件は変更される可能性があるため、定期的に公式サイトで最新情報をチェックすることが重要です。
  • 特に大規模なプロジェクトや長期的な使用を考えている場合は、Stability AI社のサポートに直接相談し、適切なライセンスを取得することをおすすめします。

Stable Audio 2.0の料金プランと商用利用に関する情報は以上です。

ユーザーは自身のニーズと予算に合わせて適切なプランを選択し、ライセンス条件を遵守しながら創造的な活動を行うことができます。

4章 まとめ

Stable Audio 2.0は、AIを活用した革新的な音楽生成ツールとして、クリエイターの可能性を大きく広げています。自然言語のプロンプトから高品質な楽曲を生成できる機能や、既存の音源を編集・変換する能力は、音楽制作の新たな地平を切り開いています。初心者からプロまで幅広いユーザーに対応した直感的なインターフェースと柔軟な料金プランにより、誰もが自由に創造性を発揮できる環境が整いました。Stable Audio 2.0を活用することで、音楽制作の世界がより身近なものとなり、新たな才能の発掘や革新的な作品の創出につながることが期待されます。

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。