ChatGPTが最新Web情報を取得可能に!拡張機能『Web Chat GPT』

webチャット

画像出典:Web ChatGPT

第1章 概要

この記事では、ChatGPTの拡張機能『Web Chat GPT』について詳しく紹介します。

本来ChatGPTは2021年9月までの情報しか取得できないのですが、このブラウザー拡張機能を導入することによって最新のWeb上の情報を元にして回答できるようになります。ChatGPTの弱点であった”最新の情報は答えられない”という点を改善出来るとても有用な拡張機能です。

現在(8/6時点)でChatgPTのブラウジング機能が使用できなくなっていますので、必要性も再度高まっているかと思います。

第2章 使い方

まず、Chromeウェブストアにて拡張機能をインストールしてください(リンクはこちら

インストールが完了したら、ChatGPTを開いてください。(リンクはこちら)正常に反映されていれば下の画像のように『Web access』のボタンなどが追加されます。

ChatGPTのチャット画面が変更された様子

画像出典:Web ChatGPT

 

Web access』をオンにすることでChatGPTが最新のネット情報にアクセスすることが可能となります。

3results』のボタンはいくつの記事を引用して、ChatGPTに対して提供するかを選択できます。

Past month(1ヶ月前)』のボタンはいつの記事を参照するかを選択できます。『(昨日まで)』『(一週間前まで)』『Past month(1ヶ月前まで)』『Past year(一年前まで)』『Any time(過去の全ての記事)』から選べます。

Any region』のボタンはどこの国の記事を参照するかを選べます。基本はアメリカか日本を選択すると良いでしょう。

Default prompt』のボタンは使用するプロンプトを選べます。具体的には、Default promptだと

上の写真上のプロンプトに拡張機能によってよって自動的に参考となる記事や現在の時間などが代入されます。

例えば、オンにした状態で『AIに関する最新の情報を教えてください』と入力すると、

web ChatGPTの回答

画像出典:Web ChatGPT

このように質問文自体が拡張機能によって変換されることになります。

Query:以降に入力した質問文が記載されています。

Default prompt』以外にも、自分でプロンプトを作成して登録することもできます。

第3章 使用例(導入前との比較)

河津大誠

では、実際にこの拡張機能を導入することによってChatGPTの回答がどのように変わるのか見ていきましょう。

まずは『Web access』をオフにした状態でAIに関する最新の情報を聞くと

webGPT導入前のChatGPTの回答

画像出典:ChatGPT

このように、やはり2021年9月までの情報に限定されてしまいます。

そこで『Web access』をオンにして同じ質問をしてみると

webGPT導入後のChatGPTへの入力文

画像出典:Web ChatGPT

このように入力したのは『AIに関する最新の情報を教えてください』という一文だけなのに、関連する記事の引用などを拡張機能が自動で行なってくれた上で、上記のような質問文に変換されます。

そしてChatGPT側の回答はと言うと

webGPT導入後のChatGPTの回答

画像出典:Web ChatGPT

このように帰ってきます。[1][2][3]はそれぞれChatGPTの情報ソースを示しており、クリックするとそのページに飛ぶことができます。

例えば[2]については次のページが提示されました。(リンク

実際に群馬県高崎市で、4月29日及び30日にG7デジタル会合が行われていたので最新の情報を入手できるようになったと言えるでしょう。ただし、常に正しい情報である確証はないので、必ず情報ソースを確認するようにしましょう。

次の例はChatBotの制作方法について『10 results』に変更して聞いたものです。

このように参照記事数を増やすと、各記事あたりの言及内容が薄くなってしまう場合があります。

河津大誠

多くの参考サイトに関する情報が欲しいときはresults数を増やし、そうでないときは減らすと良いかと思います。

第4章 まとめ

この記事ではChatGPTがWebサイトの情報を参照して、最新の情報を元に回答することが可能となるブラウザ拡張機能『Web Chat GPT』について紹介しました。無料で使えて、必要ないときは機能をオフにすることが出来るため、導入して損はないツールかと思います。

また、『Web Chat GPT』以外にも有用なChatGPT関連の拡張機能は多くあります。以下の記事でその一部を紹介しているので是非併せてお読みください。

ChatGPTのGoogle Chrome拡張機能おすすめ5選!

「生成AIツールを導入して業務を効率化したいが、コストを抑える方法や適切なツールの選択がわからない」とお悩みの方は、お気軽に以下よりお問い合わせください。業務内容の分析から最適なツールの提案、導入のサポートまで、全面的にサポートいたします!

また、AIツールの掲載も無料で承っておりますので、お気軽にご連絡ください!

    この記事は役に立ちましたか?

    もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

    関連記事

    コメント

    この記事へのコメントはありません。