Midjourneyコマンド「/describe」の使い方 / 画像からプロンプトを生成する方法をご紹介!

生成AIハッカソンの詳細情報

§1 Midjourneyのdescribe機能とは?

Midjourneyは画像生成AIの一つで、文章や画像から、自分の思い通りの画像を生成することのできるサービスです。

例えば、こんな画像を簡単な文章から生成してくれます!

a-girl-with-a-pet-dinosaur

今回はそんなMidjourneyの機能の一つである、/describeというコマンドについて説明します。

MidjourneyのコマンドはMidjourney内の機能を拡張してくれるのですが、今回の/describeというコマンドは、画像からプロンプトを生成してくれる機能があります。

① プロンプト(呪文)の勉強、研究になる

Midjourneyで画像生成するにはプロンプトという文章の入力が必要になります。/describe機能ではMidjourneyのAIが画像からプロンプトを生成してくれるので、どのような要素をプロンプトに入れればいいのかを勉強することができます!

② 画像から画像を作れる

例えば、元の画像とニュアンスが近い画像を作ったり、調節するなど、画像を元にプロンプトを作りそれを再度入力することで新しい画像を作ることができます。また、パラメーターを変えて、雰囲気の違う画像(例えばnijiモードでアニメ風の画像)を作ることも可能です!

兼松洋輔

とっても便利なので、是非この記事を読んでdescribe機能を使いこなしてください!

Midjourneyの基本的な使い方については以下の記事で紹介しているので、是非合わせてお読みください!

画像生成AI Midjourneyの使い方/プロンプト/料金などを紹介!



§2 describe機能の使い方

今回は、この画像を使ってdescribe機能を試していこうと思います!

a-girl-with-a-pet-dinosaur

① 画像からプロンプトを生成する

まず入力画面で/describeと入力し、送信します。

/describe

出典) Midjourney

このような画面になったら、プロンプトを生成したい画像を入れます。

画像ダウンロード

出典) Midjourney

画像を入れられました!

画像入力

出典) Midjourney

 

これを送信すると、このように入力した画像を元に4つのプロンプトが生成されます!

プロンプト生成

出典) Midjourney

ちなみに、この画面で一番右のボタンを押すと、もう一度全く違うプロンプトが生成されます!

1,2,3,4

出典) Midjourney

先ほどのプロンプトと比べてみると、全く違うプロンプトが生成されていると思います!

生成されたプロンプト

出典) Midjourney

② 生成されたプロンプトから画像を生成する

生成されたプロンプト、画像の下を見ると、このような画面になっていると思います。

1,2,3,4

出典) Midjourney

1, 2, 3, 4のボタンは、生成された4つのプロンプトから画像を生成できるものです。

このボタンを押すと、このような画面になります。ここで、パラメーターを足してプロンプトをいじることも可能です。

Imagen this

出典) Midjourney

注意書きを読んで、送信をクリックすると、画像が生成されます!

生成された画像

出典) Midjourney

ちなみに、この画面でImagine allを押すと、全てのプロンプトで画像が生成されます!

1,2,3,4

出典) Midjourney

③ Nijiモードで画像生成する

この画像生成をするとき、プロンプトをいじることができることは先ほども述べました。

パラメーターをいじることも可能なので、例えばNijiモードで画像を生成することも可能ということです!

このようにプロンプトの最後に、「–niji」というパラメーターを加えて送信します。

niji mode

出典) Midjourney

するとこのような画像が生成されました!

niji mode

兼松洋輔

ファイナルファンタジーの世界のような画像でいいですね!

他にもさまざまなパラメーターを追加してもいいと思います!パラメーターについては、以下の記事で解説しているので、合わせてお読みください!

Midjourneyパラメーター集 初心者でも使いやすい縦横比/seed値/chaos/stylizeなどをご紹介!


     🔼「AITech」がオススメする初心者〜上級者まで学べるAIスクールです!🔼

§3 最後に

今回はMidjourneyのコマンドの一つであるdescribeという機能についてご紹介しました!この機能では画像からプロンプトを生成してプロンプトについて学べるだけでなく、パラメーターをいじって全く雰囲気の違う画像を作ったりできます。是非使いこなしていってください!

関連記事

Midjourneyの「blend」機能についてご紹介!複数の画像をブレンドできます!

『AITech(アイテック)』について

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。